1Passwordが月額になったため、新しいサービスを探すことにした
先日よりDMM.comの社長室で働いています。(これについてはまたブログ書きます!)
ピックアップからの転籍になりますので、当然SlackやGoogleのアカウントはアクセスできなくなるんですけど、1Passwordの存在を完全に忘れていたため、今日以下のような形で発狂しました。
https://twitter.com/bik__bo/status/1006347240976216064
しかも、僕がピックアップで1Passwordの法人用アカウント以前に使っていた買い切り型のサービスは終了し、月額のサービスに変わっていたため、お金がかかるよとの警告が出てまた発狂しました。
https://twitter.com/bik__bo/status/1006349281316311040
そこで、1Passwordの代わりになるサービスを探す旅に出ました。
条件
今回探していたサービスの条件は以下です。
- iOS・mac用アプリがある
- セキュリティがちゃんとしてそう
- ある程度資金調達をしている
- 価格
- なんかイケてる感がある
1Password
まずは今まで使ってた1Password https://1password.com/ です。他のサービスの結果次第ではお金を払ってでも使い続けます。
- iOS・mac用アプリがある
mac、win、Google、iOSすべてにアプリがありました。 -
セキュリティがちゃんとしてる
AES-256 ビット暗号化、PBKDF2を採用しています。 -
ある程度資金調達をしている
絶対資金調達をしてると思ってたのに、Anglebitesは自己資金で運用されている会社でした。
メンバーの一人、Sara Teareは自己資金で運用することでよりセキュアで快適なサービス開発ができると、過去に書いてます。
https://blog.agilebits.com/2015/10/09/from-the-founders-desk/
- 価格
個人は月$2.99〜です。
チームで契約した場合でも、50人までは$2.42で使えて安いと思いました。 -
なんかイケてる感がある
王者感はありますよね。セキュリティは機能ではない、私たちの礎だ。っていうページがかっこいいです。
https://1password.com/security/
copper
Product Huntのパスワード系で一番表を集めてたcopper https://www.producthunt.com/posts/copper 。
2016年リリースでとりあえずチェックしてみたけど…URLにアクセスできない + Twitterも2016年から動いていないのでおそらくサービスを終了してます…
Dashlane
2つ目はDashlane社が開発しているDashlane https://www.dashlane.com/ja です。copperに並んでProduct Huntでは人気がある他、ほとんどのまとめサービスでも登場してきているので、期待ですね。
- iOS・mac用アプリがある
mac、win、Google、iOSすべてにアプリがありました。 -
セキュリティがちゃんとしてる
Dashlaneのセキュリティに関するホワイトペーパーがありました。
https://www.dashlane.com/download/Dashlane_SecurityWhitePaper_December2017.pdf
個人的には1Passwordと同じくらいかなと思ってますので、ここは問題ないと思いました。 -
ある程度資金調達をしている
$52.5Mを調達済み -
価格
基本的に無料でした。
追加機能で、デバイス間のパスワード同期に関してはプレミアム($3.33 / 月)があります。 -
なんかイケてる感がある
ちょっとだけサービス紹介ムービーの声が眠くなりましたが、基本的には普通って感じがしました。
ユーザーレビューに
The MacOS client has been a huge memory hog for years. Memory consumption of multiple gigabytes is not uncommon.
と、macのクライアントがメモリをめちゃくちゃ食うとの報告があったのでそれだけが気になってます。Twitterでは問題に取り組んでるよ!とユーザーに返信してました。
LastPass
3つ目はLOGMEIN社が運営しているLastPass https://www.lastpass.com/ja です。
- iOS・mac用アプリがある
mac、win、Google、iOSすべてにアプリがありました。 -
セキュリティがちゃんとしてる
AES-256 ビット暗号化、PBKDF2 SHA-256、およびソルト付きハッシュを実装しているそうです。
また、Dashlaneと同じで2段階認証とサーバーへの保存はありません。 -
ある程度資金調達をしている
2015年10月に、LogMeInへ$110の売却をしています。 -
価格
個人は月$2〜です。
チームで契約した場合は$3.99で使えます。 -
なんかイケてる感がある
個人的にはあまり好きなUIではなかったです。いい意味でも悪い意味でも「でかい会社感」が出てる気がします。サービスの特性上、イケイケなLPよりも確実で堅牢なイメージのLPにしたかったのかな?
remembear
最後に、今回本命のTunnelbear社が運営する、remembear https://www.remembear.com/ です。これ、サービスが鬼可愛いです。熊可愛いよ熊。
– iOS・mac用アプリがある
mac、win、Google、iOSすべてにアプリがありました。
- セキュリティがちゃんとしてる
AES-256 ビット暗号化対応してます。
2FA機能が未実装っていうのだけ気になりました! -
ある程度資金調達をしている
僕もこれ調べて驚いたんですけど、TunnelBear(remembearを運営する会社)はMcAfeeに買収されてるんです。 -
価格
基本的に無料です。
バックアップ機能や、クロスデバイス機能は$3.00 / 月で提供されます。 -
なんかイケてる感がある
まず熊が可愛い。めちゃくちゃ可愛い。
見てこのLPの熊。
あとこのサポートの熊も鬼かわいい。
好き。
今回どれにしたの?
今回はremembearを使ってみようと思いました。
元々TunnelbearにはSpotifyが日本に来る前からお世話になっていたっていうのと、「remenber」と「bear」をかけてremembearってめっちゃかわいいじゃないですか。
というわけで「1Passwordの代用になるサービスを探す旅に出た」でした!